ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編
TOP > りぶ・らぶ・あにまるず賞 >


りぶ・らぶ・あにまるず賞表彰式



〔審査員のコメント〕
・ヒトと動物の関係学会 事務局長 横山章光氏
(帝京科学大学生命環境学部 アニマルサイエンス学科)
(和歌山電鐵貴志川線 貴志駅「猫の駅長さん」をグランプリに選出)

 一人二人の考えではおそらく不可能であろう。地域のひとつの共通「顔」として、猫が承認されたことに、
非常に面白さを感じる。

・P-WELL通信編集部 編集長 斉藤則子氏
(和歌山電鐵貴志川線 貴志駅「猫の駅長さん」をグランプリに選出)
 最近、動物さえ使っておけば高感度アップにつながるだろう、といった安易な広告やPRが目に付きます。その中で、「猫の駅長さん」は、もともと駅の売店で飼われ、駅のアイドルだった「たま」に、駅長就任の白羽の矢が立ったわけで、その経緯がごく自然で好感がもてました。 経営難のローカル線を救うのは、知恵を絞った商品開発とPR。地元のために、猫にも一肌脱いでもらおうというのは、とてもほのぼのとした人と動物の助け合い(笑)だと思いました。

・どうぶつ写真家 児玉小枝氏
(「ポーポキのピース・メッセージ」DVDをグランプリに選出)
私自身も、平和と自由をこよなく愛する猫たちに、日々、癒されたり、大事なことを教わったりしながら生きていますので、「飼い猫ポーポキの日常を通じて平和について考える」…という本書のコンセプトがとても素敵で、
説得力があるなぁ〜と思いました。

・厚生労働大臣指定法人 社会福祉法人 日本聴導犬協会会長 有馬もと氏
(和歌山電鐵貴志川線 貴志駅「猫の駅長さん」をグランプリに選出)
英国の地下鉄にも、ねずみから地下鉄のケーブルを守るための地下鉄猫がいました。改札で大きな顔をしているのを雑誌が紹介していました。日本でも猫の駅長さんがいるのは、うれしいですね。無人駅ですが、待っててくれると思うと、乗降客が少ない駅でも、帰ってくるのが楽しみではないでしょうか。癒されるでしょうね。できたら、猫の駅長さんに会う為に、貴志駅、行ってみたい方はたくさんいらっしゃるのではありませんか?
猫好きの私も、その一人です。

「ポーポキのピース・メッセージ」DVDについてのコメント
 身近に、日常のなにげない幸せや安らぎを教えてくれるのは、やはり、子供の姿や、草花、そしてペットたちでしょうか。陽だまりの心地よさとか、事件も何も起こらずに淡々と、過ぎて行く日々の安らかさを、価値あるものとして、伝えてくれます。そんな毎日のふれあいの連続性の中で学ぶことは多いのですが、平和メッセージにまで、つなげていけるのは、とってもステキですね。人権や平和というと、すべての人が話合わなければならないのに、なんとなく堅苦しく考えてしまいがちです。
私自身も、こんなステキなDVDの発行によって、なおさら、猫たちが伝えてくれる平和メッセージについて、考えさせられました。お子さんやお年寄りにも、伝わりやすい形で、もっともっと、平和について気づくきっかけになってくれるといいなぁと、期待しております。

JOMO 2007年の新春にお送りするメッセージ 「干支がつなぐ 道をつなぐ」についてのコメント
 人も動物もおんなじ。同時間に、地球の違う場所で、一所懸命生きるために、 走っているんだなぁと、感じさせるCMでした。人が上、動物が下ではなく、地球 という星で、一緒に生きている命と命。いつか、新しい誰かまたは、知っている 誰かに会うために、思いをもって未知を走っている。そんなこを気づかせる CM でした。

〔総評〕
・NPO法人 Knots 理事長 冨永佳与子
2006年度のノミネートでは、伴侶動物については、一緒にいることがもう特別なことではなく、むしろ、それぞれの伴侶動物が果たす役割が、ノミネート基準になってきているように思います。これが、グランプリとなりました「猫の駅長さん」に集約されたのではないでしょうか。また、野生動物についても、距離の取り方に無理なく、向き合えるようになってきている感を強く致しました。動物との共生ということでは、まだまだ課題も多いものの、伴侶動物の存在感、そして野生動物との共存の在り方について、コンセンサスが整いつつあるのかもしれません。そして2007年、人も動物も、それぞれの命が活き活きと暮らせるように願いを込めて、新たなノミネートを
お待ち致しております。



企業商品部門  
「ポーポキのピース・メッセージ」DVD
著者:ロニー・アレキサンダー氏(神戸大学大学院国際協力研究科教授)
立命館大学国際平和ミュージアム監修 『平和ミュ−ジアム』
岩波 DVD ブック Peace Archives.より


企業商品部門授賞式
神戸大学大学院国際協力研究科
教授 ロニー・アレキサンダー様

【推薦内容】
このDVDは神戸大学の教授であるアレキサンダーさんが、自分の飼い猫のポーポキの日常を通じて平和とは何か考えるための本「ポーポキのピースブック」を発行し、それをつかって、できるだけ多くの方々と平和について語り合う機会を作ろうという活動のための作品のひとつです。
 出来上がった本をワークショップなどで使いながら、さらに発展させるための活動も予定されています。子供にも大人にもわかりやすく、あらためて平和について考えることができる教育的価値の高いものです。


   
企業CM部門  
JOMO 2007年の新春にお送りするメッセージ 
「干支がつなぐ 道をつなぐ」
 
(株式会社ジャパンエナジー)
【推薦内容】
  このCMは基本的にガソリンの宣伝なので、動物の中で一番長く走る事が出来るのは車を利用している人間であるという内容なのですが、私がこのCMを見たとき、次の様なイメージも受けました。
 色々な動物が地球上に住んでいて、どの動物も一生懸命走って生きているんだと。
 CMの中では干支の動物が次々にたすきをバトンタッチしていき、最後に人へたすきを渡すというシーンが出てくるのですが、人も動物も同じグラウンド(地球)で仲良く走り続けるためにはお互いが理解しあい、より良く共生していかないと出来ない事なんだよと気づかせてくれる素敵なCMだと思います。


企業活動部門


和歌山電鐵貴志川線 貴志駅「猫の駅長さん」
(和歌山電鐵株式会社)
企業活動部門授賞式
和歌山電鐵株式会社
代表取締役専務 礒野省吾様
【推薦内容】
 和歌山県のローカル電車、「和歌山電鉄貴志川線」の貴志駅に、猫の駅長さんが誕生したという記事を、
日経新聞2007年1月6日「窓」に見つけました。
 駅長さんとなった三毛猫「たま」は、駅構内の売店の飼い猫ということ。無人駅の駅長さんとなった「たま」に
和歌山電鉄は「通勤通学ではやっていけない。楽しい電鉄をアピールして、沢山のお客さんを呼び込みたい」と
招き猫の効果を期待しているようです。 
 通常であれば、補助犬以外の動物は公共の場所では、なかなか受け入れてもらえないと思うのですが、猫の駅長さんとして、周りから大切にされ、可愛がられている様子に、殺伐としたニュースが多い中、ほっとしたニュースでした。
 「たま」には招き猫としてのお仕事頑張ってほしいと思います。

◆その他、以下のようなノミネートがありました。
企業商品部門
ダイソンクリーナー

企業CM部門
citibank(シティバンク) (日経新聞 2006年4月12日掲載) /
ローム株式会社 「世界昔ばなしを科学する」39話:石になった狩人 (日経新聞2006・6・5掲載)

企業活動部門
愛犬・猫に慶弔規定 日本ヒルズ・コールゲート株式会社 /
日本サッカー協会の広報犬ロンメル君の活動 /
JA共催が行っている介助犬の育成・普及支援の活動 /
nikko am New Year Figure 2007 Japan Super Challenge /
「ashes and snow」ノマディック美術館
 
2005年度りぶ・らぶ・あにまるず賞 ノミネート推薦者 宿泊券プレゼント
 
2009年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞
 

 
        

 

Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)