ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編
TOP > りぶ・らぶ・あにまるず賞 >




 


〔審査員のコメント〕

・ヒトと動物の関係学会監事 井本史夫氏 
 地方自治体が、音頭をとってはじめたことに意義があります。
 地域社会を作っていくに際して、飼い主としての人は無論のこと犬たちも十分お役に立てるのだということが、地域住民に目でわかる方法だと思いますので、高く評価します。

・P-WELL通信編集長 斉藤則子氏
 (近畿タクシー株式会社をグランプリに選出)
 私自身、愛犬をタクシーで遠方の救急動物病院に運び込んだ経験があります。幸い犬好きの運転手さんだったので、嫌な顔もされず乗車できました。深夜3時頃で、帰りのタクシーが拾えないだろうからと、診療が終わるのをずっと待ってくださいました。気が動転している時だっただけに、親切さが身にしみました。車の運転のできない高齢の飼い主さんも増えています。ペットOKのタクシーがあれば、とても心強いと思います。

・どうぶつ写真家 児玉小枝氏
 平成12年の総理府世論調査によると、「ペット飼育による迷惑」という問いへの答えの第一位が「散歩している犬のふんの放置など飼い主のマナーが悪い」というもので、調査対象者の58.1%が、この項目を挙げていました。 欧米に比べて日本ではまだまだ犬の地位が低く、「ペット同居可」の集合住宅も増えつつあるとはいえ、犬猫を家族に持つ家庭は地域社会の中で肩身が狭いのが現状です。その原因の一つに、「飼い主のマナーの悪さ」があげられます。
 また、飼い主が犬を“不用”になったと保健所に持ち込み殺処分する理由の中に「咬みぐせ」「鳴き声」「犬を制御できない」というものがあります。
 そういった問題を解決し、犬が地域の一員として安心して暮らせる社会を実現するためにも、子犬時代からのしつけや糞尿の処理など、飼い主のモラルとマナーの向上が求められています。
 そんな中、犬と飼い主さんとが腕章をつけ、地域防犯や子どもの情操教育に一役買うという「わんわんパトロール隊」の活動は、社会への貢献という意味に加え、犬や飼い主さんの社会的地位を上げるという意味でも、大変有意義な取り組みではないかと感じました。わんわんパトロール隊に参加される飼い主さんたちには、しつけやマナーの面でも、他の飼い主さんの良きお手本になっていただければとの期待と願いを込めて、グランプリに選出させていただきました。わんわんパトロール隊の今後ますますのご活躍をお祈りいたしております。

・厚生労働大臣指定法人 社会福祉法人 日本聴導犬協会会長 有馬もと氏
◆近畿タクシー株式会社
 運転免許をもっていない私にとっては「救いの神」とも言えるサービスですね。心から、近畿タクシーさん、ありがとうございます。
 以前、大阪で黒塗りのタクシーに新大阪から乗ったときに「お客さん、車の中、犬臭くないですか?」と、聞かれました。「気づきませんでしたけど、犬、乗せられたんですか?」と、聞くと、飼い主さんが病気の犬をかごに入れて困っていたので乗せたとおっしゃってました。
 「困ってはるから、しゃーない」と運転士さんは、苦笑いしてましたが、『犬を乗せてくれる』かどうか、各々運転士さんの心つもりで決まるのでは、1台、1台聞いて回らなければならなかった飼い主さんもしんどかったでしょう。精神的なつらさもよく理解できます。
 近畿タクシーさんのように、それをサービスの一環として打ち出していただければ、私たち愛犬家にとって、どんなに気が楽になることか。
 このサービスを長きにわたって続けていただくためにも、もっと多くのタクシー会社さんが参入してくれるためにも、私たち愛犬家は、愛犬を常に清潔にしておくとか、緊急時であっても、乗せてくれたタクシーに迷惑をかけないように、粗相した場合を考えてかごの中にペットシーツをひいておくとか、毛取りローラーくらいはもって出かけたいものですね。

◆シエンタのCM (トヨタ自動車株式会社)
 ネコって、意外に車好きですよね。
 ウチのにゃん太君も、出かけるためにドアを開けて車内を掃除していると、いつのまにか、入っていて、車のすみっこに隠れていたりするんです。
 子猫の時は、何回か犬たちと一緒に車でおでかけしましたが、大人になると、活発で行動範囲が広くなりますから、それが心配で「にゃん太連れドライブ」はできなくなりました。
 シエンタのCM、「そうそう、昔はにゃん太も一緒だったよね」と、思い出させるCMで、なおかつ、愛猫家にとっては「猫も一緒のドライブ」という新発想になった方もいらっしゃるでしょう。

◆わんわんパトロール隊 (尼崎市役所市民局生活文化部コミュニティ推進課)
 長野県でも、わんわんパトロール、行っていらっしゃいますよ。ステキな発想ですよね。
散歩時間をお子さんたちの登校時間に合わせることで、お子さんたちにとっては、大人同伴、頼もしいワンちゃん同伴と、心強い限りでしょうね。
 通学中の安全も確保できるし、もしかしたら、登校拒否になりかけの子の通学の張り合いになるかもしれない。
それに、今まで「あの角の家の柴犬吠えるんだよな。犬ってこわいなー」なーんて、通学路の悪者扱いだったポチが、   お父さんと一緒に散歩の時だったら、しっぽフリフリのポチになっていて、「結構、かわいいんだポチって」みたいな。
子どもと動物とのかかわりをかえるきっかけにもなりますでしょうね。きっと。
わんわんパトロールに登場するのは、年代も異なる大人と、犬と、お子さんですが、通学路中に、さまざまなあったかいドラマが生まれてくるのではないかと、期待いっぱいです。

 

〔総評〕
・NPO法人 Knots 理事長 冨永佳与子
 りぶ・らぶ・あにまるず賞も4回目の表彰を迎えました。
 その間、社会においての動物との共生も随分と進んで参りました。
これまで、動物を守るという観点での推薦が多かったのに対し、動物達がしっかりと人間社会に参加しているというものが増えてきているように思います。
 そのような意味で、今回受賞されたわんわんパトロール隊は、全国でも実施するグループが増加傾向にある中、地方自治体が呼びかけ、地域社会への参加を動物達が求められたことが評価されました。
 また、グランプリを争いました近畿タクシーさんも、タクシーという公共交通にペットを乗せて頂けるという、家族の一員として暮らす存在を認めて頂けたということだと思います。
 そのような意味でも、トヨタ・シエンタのCMは、猫と暮らす夫婦が、離れて暮らす息子夫婦をお迎えに行くシーンで、行きはいつも通り猫と3人、帰りはシートアレンジを変えて、猫も息子一家も快適という何げない日常を描いたものでしたが、そこにはしっかりと家族として認識された一匹の猫が確かに存在していました。
 年々、りぶ・らぶ・あにまるず賞のノミネートや選出の難易度が増してきているように思います。
 これはある意味、それが当然となってきているという私達にとっては隔世の感も感じられることです。
 この追い風を大切に、様々な命が明るく快適に暮していける社会へりぶ・らぶ・あにまるず賞に、また2005年度のノミネートをお願い致します。



企業商品部門  
ペットと一緒に乗ることが出来るタクシー
(近畿タクシー株式会社)

近畿タクシー株式会社
代表取締役社長 森崎様

【推薦内容】どの部門にあたるのかわかりませんが、「あってほしいサービスおよび事業」を提案いたします。
高齢化社会に伴い、今では介護タクシーや介護バスというものが人間の社会の中にはありますが、ペットの介護タクシーというものを見かけたことがありません。私は以前、愛犬が脳しんとうを起こし、ショック状態になっていたので慌てて動物病院に何軒も電話をしましたが、「つれてきてください」という対応ばかりでした。私の家には車がありませんので、どの動物病院に行くにも、徒歩か自転車しかありません。幸いにも意識をとりもどし、今は元気ですが、本当にこんなとき、ペットの介護タクシーがあったらと思いました。
 お年寄りがペットを飼っているケースも今は少なくありません。お年寄りに「今すぐつれてきてください」と言われても、そう簡単に連れて行けるものでありません。
まして自分も介護バスや介護タクシーを利用されている人ならなおさらです。犬が具合が悪いからと介護ヘルパーに用事を頼んでも、基本的にはNOです。介護ヘルパーは人間の介護のために時間制で来ているのですから・・・。
犬だから、ネコだから、ペットだから、お金にならないからという理由は、私達ペット愛好家には通用しない話です。私達は、ペットと共存し、かつペットの世話を最後までするというのが義務です。その一つの選択肢として、「ペットを乗せてくれる介護タクシー」があればなあと思っています。
すみません。どの部門に属するのかわかりませんでした。が、私が最近本当に感じたことです。何軒も電話をして、動かせないと言っているのに、「つれてきてください」とか「診察時間に来てください」と何軒の病院に言われたでしょう・・・。本当に悔しくて、もしこのままこの子が死んだら私は一生後悔したでしょう。そんな思いを皆さんにしてほしくないのです。私もしたくないですから・・・。

りぶ・らぶ・あにまるず賞に上記のノミネートを頂きました。
残念ながら、投稿者の方がお住まいになっている近辺にはペットを乗せて下さるタクシーはなかったようですが、神戸市では近畿タクシー株式会社という会社で、ペットと一緒にタクシーに乗ることが出来るます。そこで、投稿者の方に近畿タクシー株式会社をご紹介して、投稿者の方のご承諾を頂きましたので、ノミネートさせて頂きました。

企業CM部門  
シエンタのCM  
(トヨタ自動車株式会社)

【推薦内容】今日見たトヨタのCM。猫と暮らしてるご夫婦がいて、息子達家族を猫と一緒に車でお迎えに行って、 車のシートアレンジを変えて、乗せてあげるというもの。
猫が家族の一員として暖かく飼われていて、また、息子さん一家が来ると華やぐ時間があって、その豊かな時間を便利に演出してくれる車の在り方がとっても正しい気がしました。
いかにも大切に飼われていそうな猫が、その暖かい気持ちを信じさせてくれます。


企業活動部門

 
わんわん パトロール隊
(尼崎市役所市民局生活文化部コミュニティ推進課)

尼崎市長 白井様

【推薦内容】他の県では犬のパトロールがあると聞いておりました。やっと尼崎にも(4月26日)でき、うれしく思い推薦しました。内容としては、グループでの活動ではなく個人個人が、散歩の時に腕章を常につけるとの事。必然的に毎日、色々な場所でわんわんパトロール隊が活動できると思いました。現在、口こみでたくさんの申し込みがきているらしく、これからだとは思いますが、多くのパトロール犬が、少しでも犯罪予防や、子供達が安全に成長出きるアシストをし、そして犬達が人々と共存できる社会になれる足がかりに、なるのではないかと思い推薦しました。

 

 

◆その他、以下のようなノミネートがありました。
企業商品部門
ペット美容機 屋上緑化普及協会 /
アクサダイレクト総合自動車保険「ペットプラス」 アクサ損害保険株式会社 /
愛犬同伴可のゴルフコース ショートコース
「利根川ファミリーナイン」 ニッソーカンツリークラブ

企業CM部門
シエンタのCM トヨタ自動車株式会社 (単独ノミネート)

企業活動部門
「世田谷区人と動物との調和のとれた共生に関する条例」 世田谷区 /
Travel Dog 本田技研株式会社 /
イルカ人口尾びれプロジェクト 株式会社ブリヂストン /
DAKS盲導犬育成支援事業 三共生興株式会社 /
雑誌「ペットの病気」 ぺっぱら編集室 /
「ユメロマン」の育成 北海道立静内農業高校


 
2009年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞
 
 
 
        
Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)