ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編
 
 

 
● 企業商品部門
皆さんが日頃、動物達と暮らしていて、『これは便利だな』とか、『助かってます』と感じる商品を推薦して下さい。

◆ 「ペット用紙オムツ」 ユニ・チャーム ペットケア株式会社
わが家の老犬は亡くなるまでの半年間、この紙オムツに大変お世話になりました。
素晴らしい吸収力とフィット感、漏れたり、肌がかぶれることもなく快適に
最後の老犬ライフをエンジョイしました。
人間のものと同様に取り組んで開発して下さっているのがよく分ります。
犬の世界も高齢化が進んでいるとか?
これからも介護用品の開発頑張って欲しいです!

◆ 「蓄光加工のドッグウエア」 株式会社アトリエパレット
テレビ番組で見つけた暗い所で光る洋服、自転車での夜のお散歩が多くて暗い道だと、自動車が近くを通るとヒヤリとすることもありますが、暗いところでも遠くから目立つので上手く避けてもらえる様になりました。人とすれ違う時も気づいてもらいやすいので暗い所でも近くに来てからびっくりされる事が少なくなりました。

◆ 「ニトムズのコロコロクリーナー」 株式会社ニトムズ
犬の毛を取るのに簡単かつシンプルで場所もとらない粘着テープです。
かなり前からある商品ですがとても重宝している品です。
ずいぶん前からお世話になり車に、家の各部屋に置いて使用しています。
粘着力も年々アップしています。

◆ 「タカナシ 低温殺菌牛乳」 高梨乳業株式会社
牛乳のパッケージに「牛にやさしくすると、牛乳がおいしくなるんだよ。」と書いていて
ほのぼのとした感じがします。美味しい牛乳なので、とても気に入っています。
牛にやさしくすることで、美味しい牛乳ができるって素敵だと思います。


● 企業CM部門
人と動物の共生を考える時、企業のCMが与える影響は大きなものがあると思います。
数ある企業CMの中で、人と動物の共生という視点から、あなたが『いいな』と感じるものを
推薦して下さい。

◆ ソフトバンクモバイル株式会社 CM
お父さんが犬(その他にも不思議なことは色々ありますが・・)、
しかもなかなか厳格で「お前に別件などない!」と息子を一喝するどこか懐かしいお父さん。
犬は家族の一員、といわれはじめてから、今までは子どものような存在として扱われることが
多かったのに、このCMでは一家の大黒柱?として君臨しています。
実際の生活では犬がお父さんになってしまうとややこしいことも起こりますが、犬ってこんな風に
人の生活の中に溶け込んでいるんだよね・・と温かい、微笑ましい気持ちにさせてくれるCMです。
今後の展開が楽しみです。

◆ ソフトバンクモバイル株式会社 CM 「白戸家の人々:イルカのおじさま編」
毎回白戸家のCMシリーズはついついチェックしてしまいます。
まず犬がお父さんの設定には驚かされましたが、ついにはイルカがおじさまとして登場し、
ユニークキャラが続々登場するCMはいつも楽しく見ています。
また動物種を超えた家族設定には、人に置き換えてみれば、他の人とは多少違っていても、それが個性として受け入れられる世の中であってほしいと願う意味も込められているのではないかと思います。

◆ セコム株式会社 ホームセキュリティーのCM「番犬にも静かな暮らしを」
庭先でジャケット姿のおじさんがくつろいでいるのですが、ちょっとした音や人影に
「だれ?!だれ?!だれ?!」とそのおじさんは叫びます。
おじさんがお留守番をする犬に扮するというこのCMは、犬と暮らしたことがある人ならおじさんのしぐさに「うん、うん」とうなずくところも多いはず。
少し前までは犬は吠えないと仕事にならなかったのに、今では吠えない静かなワンちゃんでいてもらうために、飼い主は涙ぐましい努力をしています。
セコムがお家に導入されて、おじさんわんこは安心してお腹を出してお昼寝をしているところでCMは終わります。
何だか可笑しく温かいCMで、心に残りました。


● 企業活動部門
商品ではないけれども、企業のこんな活動が人と動物の共生に役立つのではないかと思われるものをご推薦下さい。目からウロコの視点をお待ちしています。

◆ ペット扶養手当支給開始 共立製薬株式会社
※複数の方からのご推薦がありました。
○やっと企業がペットを家族の一員として認めてくれた感じ。
ペットと言うが、子供と同じくらいに生活費もかかるので、扶養家族です!!!

○とうとうペットを飼育している社員に扶養手当を支給する会社が登場しました!
ペットを飼う以上は、責任を持って生涯飼養してほしい、という想いがこの制度には
込められているそうです。
親に子どもを扶養する義務があるように、飼い主にはペットを扶養する義務がある
ということですね。
飼い主にとっては、ありがたくそして嬉しい制度です。

◆ 「わが家の『ほっとケン』フォトコンテスト」 カルピス株式会社

「わが家の『ほっとケン』フォトコンテスト」 http://hotlemon.jp/summary.html
今回が3回目となるコンテスト
「ほっと」心が和むワンちゃんの写真と、「ほっと」癒されるメッセージを
募集され、コンテストを行っています。
投稿写真を見ると幸せなわんこ達の写真がいっぱいです。
犬と暮らすことの楽しさ、温かさが伝わってくるすてきな企画ですね。


◆ 「検疫探知犬」
http://www.maff-aqs.go.jp/topix/naritainfo1.htm
BSEや鳥インフルエンザなどの家畜伝染病の侵入を防ぐ為
海外の肉製品の不正持ち込みを調べるワンちゃん達が登場しました。
2005年12月より成田空港で導入され、2007年には約2,700件を発見したそうです。
この2月からは関西空港でも活躍するとのこと、人と犬との素晴らしい連係プレーに
期待したいです。
たまにはご褒美にお肉をもらったりするのかな?


◆ 「シロ・ボランティア」 大野市上庄中学校
シロはもともと迷い犬で、時々学校にもやってきていたそうです。
7年前に怪我をしていたシロを見かねて当時の生徒さんと野球部の顧問の先生が
校長先生と交渉して学校で飼うことになったわんこです。
そして、シロのお世話をする為に「シロ・ボランティア」が作られました。
最初は二人だったボランティアも今は16名になったとか・・
卒業式の答辞ではシロに感謝の言葉が贈られました。
現在は、野球部の顧問の先生も校長先生も当時とは代わられていますが、
「シロ・ボランティア」は引き継がれています。
素晴らしいことだと思います。
シロは、野球部の練習にも参加します。
先生は、「勿論シロが野球を教えてくれる訳ではないけれど、シロには「命」の大切さとか、
大事なことを教わっています」とおっしゃっていました。
毎年成長して巣立つ子ども達を見てシロも嬉しいのかも知れないですね。

◆日本サムスン株式会社
AGBN(Asia Guidedogs Breeding Network)アジアの盲導犬繁殖プロジェクト
(日本の盲導犬訓練施設8施設と、台湾の2施設、韓国のサムスン案内犬学校が参加し、良質な繁殖犬と子犬の育成に取り組む活動をサポート。)

国内だけでなくアジアという広い枠の中で、国境を越えて、盲導犬育成に協力しあっているAGBNプロジェクトも大変素晴らしい活動だと思いますが、それをサポートしている企業にも同様に感銘を受けます。日本では、まだ多くの視覚障害者の方が、盲導犬を望んでいても、なかなか数が足りない状況なので、盲導犬の普及、また補助犬の普及に貢献して頂けたらと思います。このような企業が増えていくことを望んでいます。

◆金刀比羅宮 書院の美 「金毘羅狗図」 巡回展
江戸時代中期、「金毘羅参り」は、伊勢神宮へのお陰参りに次ぐ全国の庶民の憧れだったそうです。
今のように新幹線も飛行機もない時代、だれもが簡単に旅行に行ける訳ではありませんでした。
そこで、現れたのが「こんぴら犬」自分は行けないけれど、飼い犬に代わりにお参りしてきてもらおうというものです。
飼い主の住所や名前を書いた木札、さい銭、路銀(えさ代)を入れた袋に「こんぴら参り」と記して犬の首にかけ、金刀比羅宮の方向へ行く旅人に犬を託します。
犬は、道中様々な旅人達のお世話になり、最後に参拝の人に連れられてお宮にたどり着くそうです。
お守り札をもらった犬は、行きと同様の方法で飼い主のもとへ帰り着きます。
これは実際にあったお話で金刀比羅宮 宝物館の「金毘羅狗図」にも残っていますし、境内にはこんぴら犬の銅像もあります。
何百キロにもわたる長い旅を見ず知らずの信心深い、心優しい人々と共にする犬、現代では、とても危なくて出来ないことですが・・
日本にはこんな歴史があることを忘れてはいけませんね・・。

金刀比羅宮 書院の美 は、2008年12月まで各地を巡回するそうで、最後はパリまで行くそうです。



2008年度りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2007年度りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2006年度りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2005年度りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2004年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2003年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2002年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

2001年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

20世紀の りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら

 
2009年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞
 

Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)