 |
はじめに、「犬を飼っている人」に手を挙げてもらって、自分で飼っている犬の名前や種類、性別、年齢、特徴などを答えてもらいます。 |
|
 |
次に、自分で犬は飼っていないけど、近所で飼っている犬や散歩のときに見かけたりする犬のことを知っている人に、その犬の特徴などを答えてもらいます。 |
|
 |
そして、もしあなたが将来犬を飼うとしたら、どんな犬が飼いたいかを答えてもらいます。
様々な大きさや種類の張り子の犬の中から自分が飼いたいと思う犬を選んでもらい、ヒントとなるアイテムを使いながら、その犬を飼うために必要なものやお世話の方法を発表してもらいます。 |
 |
大型犬にはたくさんの食事が必要で、運動が必要な犬種には長時間の散歩が必要です。その他、長毛種だったり寒がりの犬種だったり、それぞれの犬に合ったお世話が必要ということを考えることが重要です。 |
 |
ヒントになる8つのアイテムをスクリーンに貼りに来てもらい、必要なお世話を発表してもらいます。 |
|
 |
将来、もし犬などのペットを飼いたいと思ったときには、どこから迎え入れるかを聞いてみます。ペットショップ、ブリーダーなどの選択肢もありますが、日本では行き場を失ったたくさんの動物が、動物愛護(管理)センターで新しい飼い主が表れるのを待っている現実があることをお伝えします。 |
|