ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
HCJ ヒューメインセンタージャパン (Humane Center Japan)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編
TOP > ワンちゃん大運動会
 

 

◆やってみる?アジリティ大会(9/27(日)のみ)
参加費 1エントリー 1,500円(プレゼント付) ※入園料別途100円
※ワンちゃん1頭につき1日2エントリーまでお申し込み頂けます。
※競技参加者は、当日の「アジリティ体験会」にご参加頂けます。


これからアジリティを始めてみたいという超初心者向きの障害物競走。
トンネルかハードルを使った2つのコースを90秒以内にクリアするタイムトライアルです。どちらかのコースを選ぶ「ビギナークラス」、両方のコースに挑戦する「オープンクラス」の2クラスで開催します。ハードルコースでハードルを飛べないワンちゃんはバーを取り除いたハードルのポールの間を 通過してもかまいません。
※リード付での参加も可能です。
※生後9ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。
※各競技通して、ワンちゃん1匹につき1日2エントリーまで
  お申し込み頂けます。

アジリティ大会 誓約書はこちら 
(誓約書ページから申込みフォームに進みます)

※当日、別途六甲山カンツリーハウス入園料が必要です。
  おとな(中学生以上)600円
  こども(4才〜小学生)300円
  ワンちゃん(100円)
■クラス分け
  ワンちゃんのサイズに関わらず、下記の2クラスで開催します。
    ビギナークラス
障害の種類:トンネルコース又は、ハードルコースのどちらか。(出走時にお選び下さい)
・ボール・おやつ可、呼び込み(ハンドラー+1人まで)入場可。
    オープンクラス
・障害の種類:トンネルとハードル両方のをつなげたコースを使用します。
・ボール・おやつ可、ハンドラーのみ入場可。
■開催方法
  両クラスとも「リミットタイム90秒」のタイムトライアルで開催します。
  不通過の場合は3秒加算、トンネルに入る順番を間違えた場合は5秒加算。
  全員で予選ラウンド(1ラウンド)を行い、各クラス上位5チーム(参加者数により変更になる場合があります)による決勝ラウンドを開催し、合計タイムで順位を決定します。
■減点・打切・失格
  スタート後、糞尿行為があった場合は、その時点で競技打ち切りとなります。
  犬がコート外へ脱走した場合は、ジャッジの10カウント以内に競技に復帰しなければ、競技打ち切りとします。
  犬に対する暴力行為があった場合はその場で失格となります。
 
◆ギャンブラー・アジリティ大会(11/1(日)のみ)
参加費 1エントリー 1,500円(プレゼント付) ※入園料別途100円
※ワンちゃん1頭につき1日2エントリーまでお申し込み頂けます。
※競技参加者は、当日の「アジリティ体験会」にご参加頂けます。

テーブルの上からスタートし、時間内に自由なコース取りで障害をクリアし、各障害に設定されたポイントの合計を競います。
また、時間内にテーブルに戻れば、ボーナスポイントが加算される他、プラスポイント・マイナスポイントの障害(当然どれかは秘密)も設定されており、
時間配分やコース取りだけでなく、運にも大きくされるのが「ギャンブラー」の由来。
次々に起こる「大逆転」や「大ドンデン返し」も魅力です!

※ミニクラス(体高40cm以下)、スタンダードクラス(体高40.1cm以上)
  があります。
※リード付での参加も可能です。
※生後9ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。

アジリティ大会 誓約書はこちら 
(誓約書ページから申込みフォームに進みます)


※当日、別途六甲山カンツリーハウス入園料が必要です。
  おとな(中学生以上)600円
  こども(4才〜小学生)300円
  ワンちゃん(100円)
 
■クラス分け
  犬の体高によって、下記の2クラスで開催します。
 ミニクラス  体高 40cm以下
 スタンダードクラス 体高 40.1cm以上
   
 
■開催方法
  各クラスとも予選ラウンド(1ラウンド)を行い、各クラス上位5頭による決勝ラウンドを開催し、予選・決勝両ラウンドのポイントの合計によって順位を決定します。
同点の場合は決勝ラウンドのポイントの多い方を上位とし、さらに同点の場合は、決勝ラウンドのタイムの速い方を上位とします。
     
■競技ルール
  競技時間は1チーム45秒。
  テーブル上からスタートし、テーブルから下りた時点でタイム計測を開始、自由な順序・方向で障害をクリアしてください。
  各障害を完全に通過した場合、障害ごとに定められたポイントが与えられます。 
  競技終了10秒前に合図をします、合図後10秒以内にテーブルの上に戻れれば成功とみなし、ボーナスポイント50ポイントを追加、戻れなければ、ボーナスポイントは与えられず、それまでにクリアした障害のポイントのみが獲得となります。
  シークレットのプラス50ポイント障害とマイナス50ポイント障害が各1ヶ所設けられます。
 
■ポイント
  各障害にはそれぞれの難易度に応じてポイントが設定されており、完全に通過した場合のみポイントを加算し、獲得したポイントとボーナスポイントの合計で順位を決定します。
   スラローム                      20ポイント
   タイヤ、シーソー、Aランプ、ドッグウォーク   10ポイント
   その他の障害                     5ポイント
※シークレットのプラス50ポイント障害とマイナス50ポイント障害が各1ヶ所設けられます。
  シークレット障害は表彰式の際に発表されます。
  シーソー、Aランプ、ドッグウォーク等タッチ障害は、完全に成功して初めてポイントとなります。
  失敗しても減点対象とはなりません。その場でやり直しも可能ですし、後で再度チャレンジしてもOKです。
  但し、1度クリアした障害は2度以上クリアしてもポイントは加算されません。
 
■減点・打切・失格
  犬の体に触って誘導した場合は1回につき5点減点。
  スタート後、糞尿行為があった場合は、その時点で競技打ち切りとなります。但し、その時点までに獲得したポイントは有効とします。
  犬がコート外へ脱走した場合は、ジャッジの10カウント以内に競技に復帰しなければ、競技打ち切りとします。但し、その時点までに獲得したポイントは有効とします。
  犬に対する暴力行為があった場合はその場で失格となります。
 
事前申し込みは閉め切りました。
※会場にて当日受付を行います、当日受付の方はお早めにお越し下さい。

※お申込みの方は狂犬病予防注射済票と犬鑑札をご用意ください。
※ワンちゃん1頭につき1日2エントリーまでお申し込み頂けます。
 
「ワンちゃん大運動会」の予約受付及び質問に関しましては、
下記
NPO法人Knots事務局へお問合せ下さい。

NPO法人Knots事務局 
TEL/FAX:0798-31-5751
(受付時間:火〜土 13:00〜17:00まで月・日・祝日は休み)
E-mail: info@knots.or.jp
         
Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)