ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
HCJ ヒューメインセンタージャパン (Humane Center Japan)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編

 
山崎 恵子氏

昭和29年3月1日生
国際基督教大学(ICU)人文学科卒業、優良家庭犬普及協会 常任理事、日本介助犬アカデミー 常任理事、米国デルタ協会認定 インストラクター、ペット研究会「互」主宰、医療法人 雄心会 山崎病院 嘱託、AAT・コーディネーター

著書 「ペットが元気をつれてくる」(講談社)
    「ペットのしあわせ わが家がいちばん」(青木書店)
    「ペットの死、その時あなたは」共著(三省堂)
    「アニマルセラピーコーディネーターってなんだろう?」(ウィネット)

翻訳書「ドッグス・マインド」ブルース・フォーグル著
     「キャッツ・マインド」ブルース・フォーグル著
     「犬語の世界へようこそ」テューリッド・ルーガス著
     「犬とイルカ」カレン・プライヤー著 
     その他多数

 

 
キャシー・クロッツ氏
Dr. Kathy Klotz

インターマウンテン セラピーアニマルズ  常務取締役

【経歴】
1967-1970 アルバート メーラビアン 博士
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
心理学科 編集者
1970- 1985 意思決定情報, カリフォルニア サンタ・アナ
(現在、ウィルスリン ワールドワイド)
副会長/実行部
1986 - 1992 ロバート・L・ストラー&アソシエイツ株式会社
カリフォルニア サンタ・アナ
経営部長
1992 - 1997 グラフィックデザイナー、オフィスインテリアデザイナー(自営)
1996 - 1997 インターマウンテン セラピーアニマルズ  副院長
1997 -現在 インターマウンテン セラピーアニマルズ  常務取締役

【最近の施設トレーニング、職員教育、会議でのプレゼンテーション】
子供センター/キーンズ居住施設
地域看護利益共同体 (CHNIG)
ヘルスサウスリハビリテーション病院
ホスピス施設(ケアソースCareSource 及び ヴィスタケアVistaCare含む)
LDS 病院組織 リハビリテーション、及び心臓移植科
マックケイディー 病院組織 リハビリテーション、移行ケア、精神医学科
骨盤矯正施設
ソルトレーク コミュニティカレッジ、 外科療法、看護学科学生
ソルトレーク 地域病院 リハビリテーション科
問題青少年会議, スノーバード(2000年5月)
ユタ大学病院組織 火傷集中治療、リハビリテーション科, 医療心理科
ユタ大学看護科サービスラーニング施設及び生徒
ヴァリー児童精神衛生ユニット
退役軍人病院リハビリテーション、ホスピス科
ウェバー(郡) 福祉サービス オグデン
青少年更正施設: ベンチマーク病院含む。デッカーレーク、ミルクリーク青少年センター (オグデン)
監視及び評価施設 (オグデン及びソルトレーク), ワサッチ青少年センター、ウェーババレー拘留センター
デルタ協会2003年次会議 R.E.A.D. 半日トレーニング、ワークショップ シアトル、ワシントン
デルタ協会「Tails for Tea」 R.E.A.D. 発表, ニューヨーク市、NY 2003年10月18日
デルタ協会地域トレーニング2004 R.E.A.D. ポートシャルロット半日ワークショップ
ウィルミントン ノースカロライナ州、ワシントンDC及び ポートランド オレゴン州
ハワイ図書館団体会議R.E.A.D. 代表, 2004年10月24日.

【地域サービス】
ユタ大学保健科学 サービスラーニング 委員会, 1999 −現在
地域シェア/ユタ理事会 1994 −現在
ペットパートナーR インターマウンテンセラピーアニマルズ ボランティア, 1996 −現在

【賞及び表彰】
デルタ協会ナショナルペットパートナーカレンダー1996 (表紙と12月のカレンダー)
地域シェア/ユタ理事会 名誉退職者 1996年2月
JCペニーゴールデンルール賞 1996年5月
インターマウンテンアニマルセラピー栄誉の殿堂選挙 1999年8月
ユタ大学ベニオンセンター クリエイティブコミュニティリーダーシップ賞 2000年5月
“ホームタウンヒーロー” 記事, ソルトレークマガジン 2001年9月10月
2002 優秀イノベーション賞, コミュニティShares/ユタ 2003年2月
在職期間中のITAからの受賞
・ヘルスサウスリハビリテーション病院、「障害者の生活向上」への最高貢献組織賞1998年
・ゼネラルミルズ ユタ州年間ボランティア, 1998
・ユタ年間動物組織, 1999年, ユタ動物週間に受賞 ベストフレンズ動物保護区域主催
 ユタレクリエーションセラピー協会年間地域サービス賞, 2000年
・ナショナルデイリーポイントオブライト賞 2002年6月12日
・“図書館への顕著な奉仕活動” ユタ図書館協会より年間賞 2003年5月8日
・読書推進賞 ユタ 国際読書協会協議会 2003年11月14日
・大賞(グウェン チボー賞) ラザム財団法人、半年毎「サーチフォーエクセレンス」賞
 R.E.A.D.トレーニングビデオ賞
・支部組織賞2004年度, デルタ協会 優秀サービス「ビオンド リミッツ」賞

【学歴】
ブリガムヤング大学, 人文科学, 1963 −1967
カリフォルニア大学, アーバイン環境デザインプログラム単位認証, 1980 −1982
デルタ協会単位認証(以下の通り)
・アニマル・エバリュエーター, 1996 −Present
・ペットパートナーR インストラクター 1996 −現在
・ペットパートナーチーム 1994 −現在

   

 
横室 純一氏 1949.12.30群馬生まれ

立正大学卒業
社会福祉法人 「しきしま学園」(知的障害児施設・群馬県)
川越市立「ひかり児童園」(心身障害児通園事業施設・埼玉県)
「発達障害児療育企画BAT」(フリー)1982〜現在
「言葉のない最重度・重度知的障害児者の音声言語指導」
「興奮型知的障害児者(パニック・不適応行動など)の自己制御指導」
 以上をメインに各種障害児者の各種指導テーマを実践的に指導
「発達障害児療育企画BAT」主宰
「日本行動分析訓練者協議会」代表  1978年設立
「日本知的障害児者療育犬研究会」代表 1997年設立
動物愛護ボランティア「花てまりの会」顧問(埼玉県・児玉地区)
知的障害児親の会「パラボラ」顧問(埼玉県・川口鳩ヶ谷地区)

【現在までの指導抜粋】
最重度・重度知的障害 自閉症 染色体異常 重複障害知的部門など各種障害児者の「音声言語指導」
自閉症を中心とする興奮型障害児者(パニック・自他傷行為・行動障害など)の「不適応行動制御指導」
その他 「発達系指導」「学習系指導」「日常生活指導」「トイレ指導」など保護者にとって必要とされる指導課題の要請に応じて実践指導

【現在実施中の主催及び共催研修会】
「行動分析指導技術研修会」 1978年8月〜継続中・・・学校や施設の先生対象
「療育犬と発達障害児者の合宿指導」 1996年5月(年2回)〜継続中・・・障害児者対象
「発達障害児療育企画BAT・指導技術研修会」 1998年通年〜継続中・・・学校や施設の先生対象
「パニック・行動障害・不適応行動などの制御指導技術研修会(初級)」
「          同  上             (中級)」
「言葉のない最重度・重度知的障害児者の音声言語指導技術研修会」
「日常生活指導系・発達指導系のプログラムの作り方と指導技術研修会(初級)」
「          同  上                 (中級)」
「発達障害児者専用セラピードッグの育て方と施設導入・指導方法研修会」・・・施設先生対象
「発達障害児者専用セラピードッグの育て方と交流方法研修会(同伴犬なし)」・・・オーナー対象
「知的障害児者専用セラピードッグ研修会(犬同伴研修会)」・・・オーナー対象

【療育犬に関して】
 1986年 人間では指導不可能な領域の指導効果に関心を持ち研究開始
 1994年10月 療育犬最適犬種と思われるイングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
            「ブラウン(ワットof ラピュタランド イデグチ JP)
           発達障害児療育企画BAT所属」とめぐり合い本格的な育成に入る
 1996年5月 第1回「発達障害児者と療育犬との合宿指導」実施 現在年2回継続実施中
 以降、発達障害児者の指導技術実践研究のかたわら療育犬の育成や活動に関する実践研究に没頭
 私が現在までに育成した療育犬
  「キャンベル(イレーヌof TSドリームハピネス JP)」 発達障害児療育企画BAT所属
  「チャチャ(ペガサス of TSドリームハピネス JP)」 千葉県佐倉市相川宅所属(自閉症児宅)
  「ボニータ(ボニータ of MGL JP)」 千葉県千葉市鶴岡宅所属(最重度自閉傾向障害者宅)

【私が現在育成過程中の犬】
 「アンナ(アンナ of モモ&トモ JP)」 発達障害児療育企画BAT所属

【日本療育犬研究会認定犬及び育成過程犬】
 「知的障害児者療育犬」認定犬  「ブラウン」「キャンベル」「ボニータ」
 「知的障害児者施設訪問療育犬」認定犬  「コロン(新潟県・見附市速水宅所属)」
 「知的障害児者家庭共同生活認定」犬  「チャチャ」「ボニータ」「ベンジー( アンサラーof TSドリームハピネス JP)千葉県千葉市鶴岡宅所属」
 「育成過程犬」 「ももこ(埼玉県児玉郡・巴宅所属)」「デイジー(千葉県四街道市・藤原宅所属)」
 「動物愛護ボランティア「花てまりの会(埼玉県児玉地区)」所属の数頭」

   

 
中尾 繁樹氏 S56,3    大阪教育大学 卒
S56,4〜  神戸市立垂水養護学校 教諭
S61,4〜  神戸市立室内小学校 教諭
H2,4〜   神戸市立友生養護学校 教諭
H11,4〜  神戸市教育委員会 特別支援教育課 指導主事
         H16,4〜こうべ学びの支援センター 兼務 現在に至る

その他
 H13〜H14 関西国際大学 非常勤講師
著書 
 「新感覚統合の理論と実践」共著 他
所属学会
 日本LD学会(特別支援教育士SV),日本特殊教育学会 他
  
             

   
Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)