ピュリナ子ねこキャンペーン Petwell(ペットウェル)飼い主さんへ、正しい知識を。 堀田株式会社
トップページへ
NPO法人Knotsについて
入会及びご支援のご案内
ご支援して下さっている皆様
  トピックス
  情報提供
  今後のスケジュール
行政からの委託事業
  啓蒙普及事業報告
  コンサルティング及び講師派遣
  りぶ・らぶ・あにまるず賞
the Knots Shop
New 他団体のセミナー等ご案内
  Link
サイトマップ
  English
迷い犬情報サイト(行政)
HCJ ヒューメインセンタージャパン (Humane Center Japan)
the Knots Shop
Knotsアフェリエイトコーナー
Memorial Park
長崎さるく幕末編

TOP > 今後のスケジュール >

Enjoy Sports with DOGS

 
 春に開催している「Y2 Day with Dogs」と秋開催の「Enjoy Sports with Dogs」が今年はジョイントして、更にパワーアップしました!
ワンちゃんと一緒に楽しめる代表的なドッグスポーツ「フリスビードッグ」「アジリティ」「ギグレース」「カニクロス」「ケーナインフリースタイル」の初心者大会を開催する他、補助犬、ワーキングドッグのデモンストレーション、ミュージックライブなどのプログラムや健康、飼育相談コーナー、各参加協力団体の活動紹介、 そして、グッズ販売コーナーなど、動物に関る団体の皆さんのご協力のもと、盛り沢山に開催します!!
 愛犬連れの方、動物が大好きな方、これから動物と暮そうと思っている方、11月29日(日)は、神戸総合運動公園で一日楽しくお過ごし下さい!!
 新しい会場で皆様のご来場をお待ちしています!
  また、おなじみとなりましたトップクラスの選手によるフリスビードッグ、アジリティ及びケーナインフリースタイルのエキシビションもありますので、お楽しみに!
 
プログラム
各競技と参加方法について
展示及び相談コーナー
 
開催日時: 2009年11月29日(日)  11:00〜16:30(雨天決行/見学無料)
開催場所: 神戸総合運動公園 水上ステージ、球技場、水上ステージ前広場
※会場案内図
※会場アクセスマップ
入場料: 無料 (各競技にエントリーされる場合は、参加費が必要です)

主催:

NPO法人 Knots

共催:

神戸市動物愛護協会
開催協力: 神戸市動物管理センター / 社団法人日本動物福祉協会 CCクロ /
社団法人神戸市獣医師会 / 社団法人日本動物福祉協会阪神支部 /
社会福祉法人兵庫盲導犬協会 / 社会福祉法人日本介助犬協会 /
社会福祉法人日本聴導犬協会 / 一般社団法人日本障害者乗馬協会(明石乗馬協会)/
日本フリスビードッグ協会 兵庫支部 / NPO法人犬の総合教育社会化推進機構(OPDES) /
ギグレース協会 / Dogs Life / 徳田建 / GON&B作 / 阪神警察犬訓育所
特別協賛: ネスレピュリナペットケア株式会社
賞品提供:

ネスレピュリナペットケア株式会社(入賞賞品提供)/ 株式会社セラヴィリゾート泉郷 /
DOG PAPA / 有限会社ワン・ネットワーク / 株式会社バーディ /
株式会社 ロゴスコーポレーション 他

出店協力:

六甲山カンツリーハウス / 株式会社セラヴィリゾート泉郷 / ボードファクトリー /
ペットネスクラブP-WELLOCA協賛) / Quilt Cafe TumbleWeed / Lab & Peace /
らくいぬ生活 / 大辞典.com / ファクトリートリム / スパイスキッチン SANSARA /
VIGORE / Natural-LAB'S / P・ボール(株) / (有)デジタル・サン・ギャラリー /
NPO法人おーけすとら・ぴっと小規模作業所Patch / 地球のLink〜生きづらさを抱えた子ども達とその家族、そしてみんなの情緒(心)の成長発達を考える会 他

後援:

環境省 /兵庫県 /神戸市 /兵庫県教育委員会 /神戸市教育委員会 /
社団法人日本獣医師会 / 社団法人兵庫県獣医師会 /社団法人神戸市獣医師会 / 
財団法人日本動物愛護協会 / 社団法人日本動物保護管理協会 /
社団法人日本動物福祉協会 / 社団法人日本愛玩動物協会 /
公益社団法人日本動物病院福祉協会

 
【プログラム】
(変更になる場合がございます)
09:30  ・受付開始(事前予約の方)
※定員に満たない場合、キャンセル等あった場合は、
当日受付を行います。

〜球技場にて開催〜
11:00 

りぶ・らぶエクササイズ・開会式
・主催者挨拶
・りぶ・らぶエクササイズ

11:20  フリスビードッグ・エキシビション フリスビードッグ
(協力:日本フリスビードッグ協会 兵庫支部)
11:35  アジリティ・エキシビション アジリティ
(協力:NPO法人OPDES)
11:45  フリスビー、アジリティ、ギグレース競技開始
(協力:日本フリスビードッグ協会 兵庫支部、NPO法人OPDES、
ギグレース協会)

〜水上ステージにて開催〜
11:55  神戸市の収容犬譲渡についての取り組み神戸市の収容犬譲渡についての取り組み
(協力:神戸市動物管理センター、(社)日本動物福祉協会 CCクロ)
12:15  聴導犬デモンストレーション
(協力:(福)日本聴導犬協会)
12:40  ミュージックライブ (協力:徳田建、GON&B作)
13:20  盲導犬デモンストレーション
(協力:(社福)兵庫盲導犬協会)
13:40  警察犬デモンストレーション(協力:阪神警察犬訓育所)
14:00  介助犬デモンストレーション
(協力:(社福)日本介助犬協会)
14:25  ケーナインフリースタイル 競技開始(協力:Dogs Life)
(フリスビー、アジリティ、ギグレース競技終了後に開催)
15:10  表彰式2008年度りぶ・らぶ・あにまるず賞表彰式
(NPO法人Knots)
15:30  ケーナインフリースタイルエキシビション ケーナインフリースタイル
(協力:Dogs Life)
15:45  競技表彰式

じゃんけん大会
16:30  終了

※りぶ・らぶ・あにまるず賞とは
NPO法人Knotsが、人と動物の共生に尽力されている商品や企業活動を高く評価すると共に、感謝の気持ちを伝えます。企業商品部門、企業CM部門、企業活動部門の3部門に分かれ、対象期間は1年間、毎年一般の方々の応募により、ノミネートし、審査員の投票により各部門賞とグランプリを決定し、 同イベントにて表彰式を行います。
ノミネートお待ちしております! 詳しくはこちら

 
プログラム
展示及び相談コーナー
 
 
各競技と参加方法について
 

「フリスビードッグ部門」詳細及びルール
「アジリティ部門」詳細及びルール
「ギグレース/カニクロス部門」詳細及びルール
「ケーナインフリースタイル部門」詳細及びルール

 

フリスビードッグ部門
○ビギナー大会(フリスビーのみ使用) 定員30組
○レトリーブ大会(フリスビーをはじめボールやおもちゃでの参加も可能) 定員30組
フリスビードッグ部門は定員に達しましたので閉め切りました。
人間が投げたディスクを犬がキャッチして持って帰る競技。基本的には、規定時間内に
何回キャッチして戻って来られるかがポイントとなり、人間側の技術も問われます。
※生後6ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。
「フリスビードッグ部門」詳細及びルール

 

アジリティ部門

○ノービス1(通常ルール) 定員30組
   ・ミニクラス(体高40cm以下) 
   ・スタンダードクラス 
○初跳びビギナー(アジリティ初挑戦の方対象) 定員30組
   ・ミニクラス(体高40cm以下) 
   ・スタンダードクラス 
犬達の障害物競走。トンネルやハードルを飼い主の指示によりクリアしていきます。
犬達の能力もさることながら、人間とのコンビネーションも重要となります。
※9ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。

「アジリティ部門」詳細及びルール
※事前予約は閉め切りました。当日受付を致します。
 

ギグレース
ギグレース部門
○1‐DOG・サブノービスクラス(距離100m) 
○1‐DOG・初ギグクラス(距離50m)  
※サブノービスクラス・初ギグクラス合わせて 定員40組

ギグレースは、基本的には犬が自転車を引いて走りますが、人間は自転車を押して
走ってもよく、短い距離もあり、小型犬や老犬も自身の状態に合わせて楽しめるのも
魅力です。
※ 生後10ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。

「ギグレース/カニクロス部門」詳細及びルール
※事前予約は閉め切りました。当日受付を致します。



カニクロス部門
○初カニクロス(距離50m) 
○カニクロス(距離100m・デュアルスタート) 
※初カニクロス、カニクロス合わせて 定員40組

決められたコースを犬と共に駆け抜け、タイムを競う競技です。
犬種を問わず、また、どなたでも楽しんで頂けます。
※生後8ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。
「ギグレース/カニクロス部門」詳細及びルール

※事前予約は閉め切りました。当日受付を致します。

 


ケーナイン・フリースタイル部門

○ソロ(1人のハンドラーと1頭の犬による演技) 定員10チーム
ソロは定員に達しましたので閉め切りました。
○グループ(2人以上のハンドラーと同数の犬による演技) 定員5チーム
人と犬が音楽に合わせて踊る競技。人間のダンス競技と同様、大掛かりな装備が
いらず、どこでも楽しめ、花のある競技。芸術性も問われます。
◎グループでのエントリーの場合も、ワンちゃん一匹ずつのお申し込みと、
参加費(2000円)が必要です。
※生後6ヶ月以上のワンちゃんからご参加頂けます。
「ケーナイン・フリースタイル部門」詳細及びルール

※事前予約は閉め切りました。当日受付を致します。

 
参加費:

全競技1エントリーにつき 2,000円
※ ギグレース/カニクロスをお申込みの場合は、他の競技との
  ダブルエントリーが可能です。

※参加者には、競技毎にそれぞれプレゼントがあります。

エントリー方法: 各競技とも、原則事前予約制となっております。
(先着順・定員になり次第締め切らせて頂きます。)
「フリスビードッグ部門」詳細及びルール
「アジリティ部門」詳細及びルール
「ギグレース/カニクロス部門」詳細及びルール
「ケーナイン・フリースタイル部門」詳細及びルール

※お申し込み締め切り 11月27日(金)正午
 

 

 
 
予約受付及び質問に関しましては、 下記 NPO法人Knots事務局へ
お問合せ下さい。
NPO法人Knots事務局 
TEL/FAX:0798-31-5751
(火〜土13:00〜17:00まで月・日・祝日は休み)
E-mail: info@knots.or.jp
   

 
プログラム
各競技と参加方法について
 
 
展示及び相談コーナー
(変更になる場合があります)
 

○神戸市収容犬譲渡についての紹介コーナー
(協力:神戸市動物管理センター、(社)日本動物福祉協会 CCクロ)
神戸市では、民間団体と協働しながら、収容犬の譲渡を進めています。
これから犬と暮らそうと思っている方は、一度考えてみませんか?

 
○神戸市保健福祉局健康部生活衛生課、神戸市動物愛護協会コーナー
登録のこと、予防注射のこと、マナーのことなど、犬と暮らすために飼い主さんが
知っておきたいことが分ります。
 
○ペット飼育相談と飼う前アドバイスコーナー 13:00〜15:00 
(協力:(社)神戸市獣医師会/愛玩動物飼養管理士)
我が家に向いているペットは?その他、健康相談や飼育相談に獣医師さん、
愛玩動物飼養管理士さんがお答えします!
 
○身体障害者補助犬コーナー
(協力:(社福)兵庫盲導犬協会/(社福)日本介助犬協会/(福)日本聴導犬協会)
補助犬達と各参加団体の皆さんの活動をご紹介しています。
盲導犬 介助犬 聴導犬
 

○乗馬セラピー紹介コーナー
(協力:日本障害者乗馬協会)
障害者乗馬と団体の活動をご紹介しています。 

 
○団体活動紹介コーナー
(協力:(社)日本動物福祉協会 阪神支部)
 
◆出展コーナー◆
 
ペットのためのグッズやおやつがいっぱい!そしてお食事(人用)もご用意しております。
 
予約受付及び質問に関しましては、 下記 NPO法人Knots事務局へ
お問合せ下さい。

NPO法人Knots事務局 
TEL/FAX:0798-31-5751
(火〜土13:00〜17:00まで月・日・祝日は休み)
E-mail: info@knots.or.jp
   

 
 
参考:「狂犬病予防法」(リンク:e-Gov法令データ提供システム)
参考:「兵庫県動物愛護及び管理に関する条例」
(リンク:兵庫県法規データベース)
 
■ご来場の皆様へ
  迷子や事故防止のため、競技中のワンちゃん以外は条例に従い必ずリードをつけてください。また、会場内でのワンちゃんを放しての練習も禁止します。
  発情中や狂犬病予防注射及び各種ワクチン等の済んでいないワンちゃんは入場及びエントリーをご遠慮ください。
  ワンちゃんは、各自が責任を持って管理してください。
  会場及び競技中に発生した事故、盗難、破損等には、一切責任は負いません。ご了承ください。
  会場内、及び会場周辺では、主催者の指示に従って下さい。
  犬鑑札と狂犬病予防注射済票は必ずご着用ください。また、万が一に備えて、迷子札を着けておいてください。
  犬の糞・ごみ・タバコの吸殻等は、責任を持ってお持ち帰りください。
  会場周辺は駐車禁止区域です。お車でお越しの方は駐車場をご利用ください。

 

会場案内図
 
神戸総合運動公園案内ちらし(PDF)
(財)神戸市公園緑化協会 公園部神戸総合運動公園WEBサイト
 
◆交通のご案内◆
●三宮から市営地下鉄で「総合運動公園駅」まで約20分
●三宮から自動車で山麓バイパス経由約25分
●神戸淡路鳴門自動車道布施畑I.C.より約3分
●神戸高速神戸山手線白川南I.C.より約3分

会場アクセスマップ

◆神戸総合運動公園内駐車場◆
駐車場料金 1日1回500円
 
プログラム
各競技と参加方法について
展示及び相談コーナー
 
 Knots WEB TOPへ      Knots関係のイベント・セミナー等へ

Copyright © 2000 "NPO Knots" No reproduction or republication without written permission.  個人情報保護指針
NPO法人Knots事務局 〒662-0951兵庫県西宮市川西町2-35-205 TEL/FAX:0798-31-5751(火〜土曜日13:00〜17:00)