| TOP > 情報提供 > 国内レポート > 専門情報 >  | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
          
            | ■訪問日 | 
            2008年2月26日(火) 
                               | 
           
          
            |  ■場所 | 
            兵庫県動物愛護センター淡路支所 
                     
                            | 
           
         
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
            | 
         
        
          兵庫県動物愛護センター淡路支所  | 
         
       
         昨年2007年10月にオープンしたばかりの兵庫県動物愛護センター淡路支所に行ってきました。場所は、淡路島のワールドパークおのころのすぐ前です。風情のあるピンクがかった色の淡路瓦とクリーム色の壁が、外観からもやわらかな温かい雰囲気を感じさせる立派な施設です。広大な敷地に芝生が多く植えられ、周りには南国風な木も見られたので、春や夏になったら、景色もとても奇麗な場所だと思われました。 
         | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
          
            
                | 
             
            
              ふれあい広場  | 
             
           
           
          兵庫県動物愛護センター淡路支所では、動物管理業務と動物愛護業務を行っており、管轄は淡路島全体とのことです。動物愛護業務として、犬の譲渡活動や動物とのふれあい教室、しつけ方教室や動物セミナーなど一般の方が参加できるセミナーにも取り組んでいます。「あわじ動物ニュース」というニュースレターを制作し、一般の方にも、動物に関する正しい情報を積極的に発信していこう、という職員さん達の意気込みが感じられました。
          
        | 
    
    
      |   | 
    
    
    
       施設内には、多目的ホールを始め、譲渡犬室、傷病動物の為の処置室、検査室、隔離室、収容犬室やねこ室などがあります。譲渡犬室には床暖房も完備され、シャンプー場所やトリミング台なども設置されていました。譲渡犬室には譲渡を待つトレーニング中の子犬が数頭おり、愛想良く出迎えてくれ、部屋もとても清潔に保たれていました。またセンターには、ふれあい教室で活躍する専属のウサギや猫(モデルねこ)もいます。 
外には、フェンスで囲った「ふれあい広場」もあり、天気の良い日は、譲渡候補の犬を運動させたり、しつけ教室やふれあい教室に利用するそうです。 | 
    
    
      
        
          
              
              処置室
              
           | 
           
                  検査室 | 
         
        
           | 
           | 
         
        
            
          譲渡犬室 | 
            
          譲渡犬室 | 
         
        
          |   | 
            | 
         
        
           | 
           | 
         
        
          屋外から見た譲渡犬室 
            | 
          モデルねこ室  | 
         
        | 
    
    
      |   | 
    
    
       当日は、当法人理事長の冨永が同センターにて開催された、(社)兵庫県獣医師会淡路支部主催の「動物愛護活動について考える研修会」にて「ハワイ・カウアイ・ヒューメインソサエティーから学ぶこれからの動物愛護活動について」というテーマで講師を務めました。 
        カウアイ・ヒューメイン・ソサエティーは、全てのカウアイの動物のケアとヒューマンアニマルボンドの啓蒙普及を目的に設立された組織で、保護活動や様々な啓蒙普及活動を行っています。(詳しくは、こちら)年間一万時間に及ぶ多数のボランティアさんのご協力により運営されており、大変温かな雰囲気に包まれたシェルターです。 
         淡路支所にはこのカウアイ・ヒューメイン・ソサエティーに共通する雰囲気を感じました。 
         春になったら、皆さんも一度、兵庫県動物愛護センター淡路支所を訪れてみてはいかがでしょうか。 
       | 
    
    
    
    
       | 
    
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
      |   | 
    
    
    
       |