TOP > 情報提供 > 国内レポート > |
|
|
|
今回は、岐阜県の高山にあるペットと泊まれるホテル「高山わんわんパラダイスホテル」に、Knotsスタッフと5匹の犬たちで訪問させて頂きました。
小京都といわれる高山市の市街地から少し離れた静かな山の中に、クラシックなたたずまいの高山わんわんパラダイスホテルはありました。高原のホテルはその外観からだけでも、普段の忙しい日常から少し離れ、愛犬とのんびりとした贅沢な時間を過ごさせてくれることを期待させてくれます。
|
|
石柱のエントランスをくぐると、正面にはアンティーク調で統一された吹き抜けの広いラウンジがあり、窓から見える木々の緑の鮮やかさとのコントラストがステキです。来訪者はソファに座って、ゆっくりとくつろぎの時間を過ごせそうです、もちろん愛犬も一緒に。
私たちが訪問した7月初旬には、ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカム野菜のトマトとキュウリが氷で冷やされ、ラウンジに用意されていました。地元で取れた新鮮なトマトとキュウリはとてもおいしかったです。
|
|
 |
 |
ロビーラウンジ |
ウェルカム野菜 |
|
|
|
受付ではホテルの看板犬、ゴールデンレトリバーのモコくんがお出迎えをしてくれました。 |
高山わんわんパラダイスホテルには、ホテルの部屋の他に離れのコテージもあり、今回私たちは、コテージに宿泊させていただきました。コテージは一棟に8名まで泊まることができるので、ファミリーや数名のグループにはお勧めです。
ホテル内の部屋も見せて頂きましたが、それぞれとても落ち着いた感じでした。
|
 |
 |
コテージ外観 |
コテージ内(1階) |
 |
 |
コテージ内(1階和室) |
コテージ内(2階) |
|
 |
 |
ホテル内の部屋 |
 |
|
|
ホテル施設
ホテル施設には、ドッグランを始め、愛犬と入れる個室温泉、グルーミングルーム、愛犬サロン、敷地内には清流の流れる小川もあり、小道を散歩することもできます。 |
 |
ドッグラン全景 |
|
|
ドッグランの様子 |
|
 |
 |
わんわん足洗い場 |
愛犬と入れる個室温泉
(ワンちゃん用お風呂は左奥) |
 |
 |
露天風呂(岩風呂) |
露天風呂(大理石風呂) |
 |
 |
露天風呂(檜風呂) |
個室脱衣所
(各お風呂にあります) |
|
|
 |
グルーミングルーム |
 |
 |
グルーミングルーム内 |
 |
愛犬サロン |
 |
 |
近くの小川 |
小道を散策 |
 |
川遊び |
|
|
レストランには、ワンちゃん用メニューも用意されていました。
人用の食事も和食と洋食のコースがあり、地元の食材を使ったお料理が楽しめます。オーダーした和風コースは、懐石のお料理で盛り付けも美しく目でも楽しませて下さいました。 |
 |
 |
ワンちゃん用メニュー |
※犬用にお箸を頂きました |
|
|
会席料理(人用) |
|
|
朝、犬たちと敷地内の散歩をしていると、なんと川の対岸に野生のニホンカモシカが、現れました。 |
 |
ニホンカモシカ |
|
皆さんも一度この高山わんわんパラダイスホテルに愛犬と一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。きっとゆったりとした贅沢な時間が過ごせるのではないでしょうか。
看板犬のモコくんと支配人さんが温かくお出迎えして下さいますよ。 |
 |
看板犬モコくんと支配人さん |
|
|
わんわんパラダイスパスポート
高山市内からわんわんパラダイスホテルまでの道のりには、犬も一緒に入れる観光施設もあります。ホテルでは愛犬のパスポートを発行しており、そのパスポートをもらって犬と入場できる提携施設へ行き、入場の際に「わんわんパラダイスパスポート」を提示すると、そこでお土産がもらえる特典もあります。また観光施設割引券などもホテルにおいてあります。 |
 |
 |
わんわんパラダイス
パスポート |
来場プレゼント
飛騨大鍾乳洞
(カラフル天然石ルース)
飛騨民族村
飛騨の里
(オリジナルポストカードセット)
※その他の施設でもあります |
|
|
今回Knotsスタッフは周辺観光で、飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館、高山市内、飛騨民族村飛騨の里、ザ・マッキントッシュ・ティールームへ行ってきました。さすがに一日で周るのは結構大変ですので、高山観光を楽しみたい方には2泊ぐらいの余裕を持つことをお勧めします。 |
|
飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館
かなり見ごたえのあるコレクション館、なかなかに興味深いものがあります。鍾乳洞も距離を歩きますので、歩きやすい靴をお勧めします。 |
|
|
高山市内観光
高山の古い町並みや、川沿いを散策できます。(施設によってワンちゃんO.K.) |
|
|
飛騨民族村・飛騨の里
合掌造りの家や古民家が敷地内に建っており、一刀彫や、刺繍などの伝統工芸の実演なども見られる。(敷地内リード付でワンちゃんO.K.、ただし建物内部は小型犬のみ抱くかキャリーバックに入れて見学可能)
|
|
|
ザ・マッキントッシュ・ティールーム
飛騨高山美術館に隣接されています。美術館内へはワンちゃんは入れませんが、隣接されているこのティールームのオープンカフェエリアにはワンちゃんはリード付で入れます(ウェディングがある場合カフェはクローズされるので、ご確認をお勧めします)。オープンカフェからは高山市内が見渡せ、さらにこの夏、夜間にスターダストビアガーデンが開催されており、なんとワンちゃんも連れてくることができます。高山の夜景を楽しみながら、愛犬と共にビールも良いかも。 |
|
 |
 |
ザ・マッキントッシュ
・ティールーム
(背景:飛騨高山美術館)
|
ザ・マッキントッシュ
・ティールーム
(オープンカフェ部分) |
|
飛騨高山美術館(左側)
ザ・マッキントッシュ・ティールーム&ザ・ミュージアム・ストア(右側) |
|
|
|
|
お問合せ:株式会社セラヴィリゾート泉郷 大阪営業所
TEL:06-6341-2234
|
|
|
|