お知らせ

NEWS

2014.09.06

ICAC KOBE 2014 記録集

ご挨拶

  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    兵庫県知事・井戸 敏三氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    神戸市長・久元 喜造氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    社団法人 日本獣医師会 会長・藏内 勇夫氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    公益社団法人 日本医師会 会長・横倉 義武氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    社団法人 兵庫県獣医師会 会長・立田 壽氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    公益社団法人 神戸市獣医師会 会長・中島 克元氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    ネスレ日本(株)ネスレピュリナペットケア カンパニープレジデント・阿部 文彦氏
  • 「りぶ・らぶ・あにまるず 第3回神戸アニマルケア国際会議2014」抄録巻頭挨拶
    一般社団法人ペットフード協会 会長
    ペットフード公正取引協議会 会長
    ペットとの共生推進協議会 副会長
    一般社団法人 日本ペット栄養学会 監事
    一般社団法人 国際経営者協会 理事
    日本ヒルズ・コルゲート株式会社 名誉会長・越村 義雄氏

アドバイザー・メッセージ

ICAC KOBE 2014 開会式

基調講演
インフルエンザウイルスの生態:鳥インフルエンザとパンデミックインフルエンザ対策のために

Symposium Ⅰ
身近に存在する人と動物の共通感染症

Symposium Ⅱ
動物達が開く心の扉 ~ CAPP活動15,000回を迎えて

Symposium Ⅲ
暴力の連鎖:人間に対する暴力と動物虐待の関連性

Symposium Ⅳ
「ずっと一緒に居られる」社会へ - 飼い主を支えるシステムが実現する豊かな社会

Symposium Ⅴ
One World, One Health 〜 今、北極で何が起こっているのか? 〜

  • 抄録
  • 座長メッセージ
    《司会/座長》坪田 敏男氏(北海道大学大学院獣医学研究科 教授)
  • 「北極の象徴の消失:ホッキョクグマと失われつつある海氷 」
    アンドリュー・D・デルシエール氏(カナダ・アルバータ大学 教授)
  • 「北米ノースウッズに野生動物を求めて」
    大竹 英洋氏(写真家/フリーランス)
  • パネルディスカッション
    坪田 敏男氏
    アンドリュー・D・デルシエール氏/
    大竹 英洋氏
    山﨑 晃司氏(茨城県自然博物館動物研究室 首席学芸員)/
    福井 大祐氏(NPO法人 EnVision環境保全事務所 調査研究員)

Symposium Ⅵ
畜産現場における野生動物被害

  • 抄録
  • 座長メッセージ
    《司会/座長》江口 祐輔氏(独立行政法人 農研機構近畿中国四国農業研究センター 畜産草地・鳥獣害研究領域 鳥獣害対策研究グループ 上席研究員)
  • 「野生動物による畜産被害の状況」
    塚田 英晴氏(独立行政法人 農研機構畜産草地研究所主任研究員)
  • 「大型野生動物の行動と対策」
    上田 弘則氏(独立行政法人 農研機構近畿中国四国農業研究センター 畜産草地・鳥獣害研究領域 鳥獣害対策研究グループ 主任研究員)
  • 「中型野生動物の行動と対策」
    古谷 益朗氏(埼玉県農林総合研究センター 鳥獣害防除担当部長)
  • パネルディスカッション

Symposium Ⅶ
「高度動物医療と終末期動物医療(安楽死処置を含む:平穏死について)」の現状は?

Symposium Ⅷ
畜産Now! - 食の安全と動物福祉

  • 抄録
  • 座長メッセージ
    《司会/座長》
    関崎 勉氏(東京大学 食の安全研究センター センター長 教授)/大澤 朗氏(神戸大学 食の安全・安心科学センター センター長 教授)
    大澤 朗氏(神戸大学大学院農学研究科附属食の安全・安心科学センター  センター長)
  • 「動物福祉に関するOIE基準‐食の安全への貢献」
    石橋 朋子氏(OIEアジア太平洋事務局 副代表)
  • 「養牛と動物福祉」
    佐藤 衆介氏(東北大学農学部 教授)
  • 農場での養豚福祉
    纐纈 雄三氏(明治大学農学部 教授)
  • 「養鶏と動物福祉」
    髙瀬 公三氏(鹿児島大学共同獣医学部 教授)
  • 「兵庫県のと畜場における食肉衛生検査の取組み」
    友久 健二氏(兵庫県食肉衛生検査センター 所長)
  • パネルディスカッション

Symposium Ⅸ
奈良県いのちの教育 — 子ども達へ「いのち」を伝える試み

謝辞